男のカフェ巡り vol.01
2007年07月12日
記念すべき第一回は、皆さんおなじみの味源さんです。

味源はフランチャイズ店で、都内だけでもかなりの数あります。
多摩だと吉祥寺、国分寺、国立、立川では確認済み
吉祥寺にはパルコの裏と、アーケードを突っ切ったとこにあります。
店舗によって味やメニュー、値段に違いがあり、パルコ裏の味源は餃子が無く、胡麻ラーメンがあります。
味は味源の中では比較的アッサリ系。立川、神田あたりの味源と比較すると、ニンニクが少なめでしょうか。
個人的には味源の中では10段階で6くらいの評価です
味噌ラーメンには、デフォルトでバターが溶かし込んであるような気がします。
その為か、クイーミーな感じの味噌ラーメンです。
大抵の場合、客も少なくゆっくり食べれます。並ばずに済むのは高ポイント。
しかし、胡椒がラーメン胡椒ではなく、ブラックペッパーなのはいただけない
絶対に合わないと思う。
パルコや輸入食品の店に囲まれた中に、男臭いラーメンの香り。
おしゃれな雰囲気の界隈では明らかに邪魔な存在でしょうが、頑固に営業し続けて欲しいものです。
※23時閉店なのは、ラーメン屋としてどうかと思う。せめて25時くらいまではやってないと。

味源はフランチャイズ店で、都内だけでもかなりの数あります。
多摩だと吉祥寺、国分寺、国立、立川では確認済み

吉祥寺にはパルコの裏と、アーケードを突っ切ったとこにあります。
店舗によって味やメニュー、値段に違いがあり、パルコ裏の味源は餃子が無く、胡麻ラーメンがあります。
味は味源の中では比較的アッサリ系。立川、神田あたりの味源と比較すると、ニンニクが少なめでしょうか。
個人的には味源の中では10段階で6くらいの評価です

味噌ラーメンには、デフォルトでバターが溶かし込んであるような気がします。
その為か、クイーミーな感じの味噌ラーメンです。
大抵の場合、客も少なくゆっくり食べれます。並ばずに済むのは高ポイント。
しかし、胡椒がラーメン胡椒ではなく、ブラックペッパーなのはいただけない

絶対に合わないと思う。
パルコや輸入食品の店に囲まれた中に、男臭いラーメンの香り。
おしゃれな雰囲気の界隈では明らかに邪魔な存在でしょうが、頑固に営業し続けて欲しいものです。
※23時閉店なのは、ラーメン屋としてどうかと思う。せめて25時くらいまではやってないと。
Posted by タケノビッチ at 13:55│Comments(5)
│男のカフェ巡り
この記事へのコメント
胡椒とブラックペッパーの違いはわかるのね。
しかし画像の人たちはきっと皆「ヌルヌル男」なんでしょうなー。
しかし画像の人たちはきっと皆「ヌルヌル男」なんでしょうなー。
Posted by かずおとめ at 2007年07月12日 15:19
筋肉にオイルはつきものですからね(-3-)
俺も嫌がらせでオイル塗ってみるかな(笑)
俺も嫌がらせでオイル塗ってみるかな(笑)
Posted by タケノビッチ at 2007年07月12日 19:54
こんばんわ
TBさん的カフェ巡り楽しみにしてまーす!
TBさん的カフェ巡り楽しみにしてまーす!
Posted by okapi at 2007年07月15日 00:44
いつどこでどうやって、こういう写真を集めてくるのか、いまだに謎だ…。
プロフィールの写真も、微妙に本人と似てるし。
五日市街道の味源って行ったことある?やっぱり味違うのかな?
プロフィールの写真も、微妙に本人と似てるし。
五日市街道の味源って行ったことある?やっぱり味違うのかな?
Posted by こぐま at 2007年07月15日 22:33
>>okapi
誰かと思ったらオカピか(-3-)y~
カフェって入れとけばアクセス稼げると思ってね。
>>こぐま
画像収集は仕事中の日課です(-3-)
あっちの味源は無いなぁ。今度行かないと。
あのアジア料理の店の目の前のだよね?
なんとなく定食とかありそうだな。
国立の味源は定食とかあるんだよね。
誰かと思ったらオカピか(-3-)y~
カフェって入れとけばアクセス稼げると思ってね。
>>こぐま
画像収集は仕事中の日課です(-3-)
あっちの味源は無いなぁ。今度行かないと。
あのアジア料理の店の目の前のだよね?
なんとなく定食とかありそうだな。
国立の味源は定食とかあるんだよね。
Posted by タケノビッチ at 2007年07月17日 14:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。